サービス説明 | 公式サイト |
---|---|
リクルートエージェント |
公式 |
マイナビエージェント |
公式 |
DYM就職 |
公式 |
新型コロナウィルスのワクチンや特効薬の開発で話題となっている製薬会社。
自分も製薬会社に入って、社会の役に立ちたいと考えている人もいるのではないでしょうか。
そんな人のため、そもそも製薬会社はどんな仕事をしているのか、また働きがいや大変なことは何か、解説します。
製薬会社の仕事とは
病気や怪我で苦しむ人を助ける
病気になったり、怪我をしたりした場合は、病院で治療をします。
病院では、医者や看護師が病気や怪我の治療にあたりますが、その治療に必要な医薬品を開発・製造・販売しているのが製薬会社です。
医薬品がなければ、どんなに優秀な医者がいても、病気や怪我を治すのは難しいでしょうから、製薬会社の仕事は、病気や怪我で苦しむ人を助けると言えます。
また、ニュースなどでは医薬品の研究や開発が注目されますが、医薬品を病院や薬局などに販売する営業職も重要な仕事になります。
製薬会社の職種別の仕事内容
医薬品の開発・製造・販売している製薬会社ですが、職種別の仕事内容を見ていきましょう。
研究職
病気や怪我に有効性のある医薬品の研究を行っているのが研究職です。
新薬の研究だけでなく、既存薬の改良や、ジェネリック医薬品(後発医薬品)を生み出すため、薬の作用を分析するのが主な仕事です。
医薬品は一歩間違えれば、人体に悪影響を及ぼすこともあります。
そのため、長い年月をかけて研究を行いますし、すぐに成果が得られるものではありません。
根気強く研究に打ち込める人が活躍できます。
開発職
研修の結果、病気や怪我に有効性のあることを発見しても、すぐに医薬品として製造することはできません。
医薬品の副作用の恐れがあるからです。
そこで重要な役割を担うのが開発職の仕事です。
動物実験や治験者による人体実験を繰り返しながら、安全性を確認し、厚生労働省の承認を得て、医薬品として世に出すことができます。
そのため、開発職は製薬会社にとって重要な職種です。
営業職
厚生労働省より承認を得た医薬品を病院や薬局などに販売するのが営業職の仕事です。
営業職はセールスだけではなく、医薬品の効能や副作用など情報を提供することも担っているため、医薬情報担当者(英語のMedicalRepresentativeを略してMR)と呼ばれています。
研究職や開発職とは異なり、営業職は文系出身者でもなることはできます。
ただし、薬学の知識がないと、MRは務まりませんので、文系出身者はかなりの努力が必要です。
製薬会社での働きがい
社会や人のためになる仕事
病気や怪我で苦しむ人たちを助けることができるのは何よりの働きがいです。
特に、癌や成人病、感染症などの医薬品を開発し、多くの人の命を救うことができた時、その喜びは計り知れないものになるでしょう。
自分たちの仕事が誰かの命を救っているという働きがいを感じるのは製薬会社ならではです。
目に見える成果
研究職の人にとっては、自分の研究の成果に喜びを感じる人も多いでしょう。
前述したように、医薬品の研究はすぐに結果が出るものではありません。
長年に渡り、地道な研究を続けてきた結果が病気や怪我への有効性という、目に見える成果を得ることができるのは何よりの働きがいです。
製薬会社の仕事で大変なこと
社会的な責任を負う
医薬品は病気や怪我で苦しむ人を救うことができる一方、一歩間違えれば副作用で健康被害を引き起こすことがあります。
特に、開発中の医薬品に関しては、動物実験で効果と安全性が確認されたとしても、人体への治験フェーズで副作用が現れるということがあります。
こういった事態を起こさないように、研究職や開発職の人は、細心の注意を払って実験や治験を検証しなければなりません。
また、病院や薬局などに情報を提供するMRは正確な情報を伝える義務があります。
仮に副作用が認められた場合は速やかに厚生労働省へ報告するのもMRの役目です。
社会に対する影響が大きい分、働きがいもありますし、社会的な責任も負います。
事業としての収益
社会や人のためになる仕事をしているとはいえ、民間企業である製薬会社は利益を出さなければ、会社は潰れてしまいます。
研究や開発に時間が掛かるといっても、会社として、いつまでの成果の出ない研究や開発を続ける訳にはいきません。
自分としては、もっと研究や開発を続けたいと思っても、会社の方針により、研究や開発を打ち切らなければならないこともあります。
また、MRは病院や薬局などに情報を提供するだけではなく、しっかりと医薬品を販売して、売上を上げていかなければなりません。
病気や怪我で苦しむ人を救いたいとの思いで製薬会社に入ったにも関わらず、実際には、会社の経営方針によって、思うような仕事ができない場合もあります。
製薬会社の将来性
新型コロナウィルスの感染拡大で明らかになったように、多くの人や物が世界中を行き交っている現代社会においては、今後も様々な感染症が出てくるでしょう。
また、日本国内に目を向けても、食生活の変化により、糖尿病や高血圧の患者が増えています。
高齢者化社会が進むことで、認知症やパーキンソン病などの患者が増えることも予想されています。
こうした状況の中、医薬品の研究や開発に対する世間の期待は大きく、製薬会社で働く人たちにとっては、ますます働きがいがあるでしょう。
サービス説明 | 公式サイト |
---|---|
リクルートエージェント |
公式 |
マイナビエージェント |
公式 |
DYM就職 |
公式 |